地域から探す

<岐阜県瑞穂市からのお知らせ>

~~~年末年始の対応について~~~

■ お申し込みとご入金について

年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。

ただし、令和3年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和3年分としての取扱いいたします。

「クレジット決済」の場合・・・令和3年12月31日までにクレジット決済処理が完了しているもの


■ 寄附金受領証明書発行について

上記期日までにご入金確認ができたものを令和3年分として発行いたします。

12月29日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。

1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。

■ ワンストップ特例について

ワンストップ特例をご利用される場合、令和4年1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。

マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。

様式は、瑞穂市ホームページ( http://www.city.mizuho.lg.jp/3013.htm )等からダウンロードしていただけます。

■ お礼の品について

年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。

令和3年12月12日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。

但し、下記に該当する商品につきましては年明けより順次お届けとなります。

※ 出荷量が制限されている商品

※ 出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品

※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品


当庁は12月29日から1月3日まで閉庁いたします。

12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月4日以降の対応となります。ご了承ください。

~~~~~~~~~~~~~~


瑞穂市は、岐阜県の南西部、なだらかに広がる濃尾平野の北西に位置する面積約28ヘイホウキロメートルのまち。

市の東西に清流長良川・揖斐川など18本の一級河川が流れる水に恵まれた自然豊かな地域であり、市内を東西に横断する国道21号線、JR東海道線が走り、古くから交通の要所として栄え、人口が毎年伸び続けている活気あふれるまちです。

全国約8割の自治体が人口減少をしているなか、瑞穂市の人口は今も増加し続けており、岐阜県内では人口増加率・増加数ともNo1です。

また、瑞穂市の人口の平均年齢は41.3歳で、これは岐阜県内1位、全国でも29位の若さあふれるまちです。


並び替え