地域から探す

<石川県羽咋市からのお知らせ>

<石川県羽咋市の紹介>

羽咋市(はくいし)は、日本で初めて世界農業遺産に認定された「能登の里山里海」の石川県・能登半島の付け根部分に位置します。

「羽咋(はくい)」という名前は、神話に由来し、遠い昔、この地域に出現していた”怪鳥”を、磐衝別命(いわつくわけのみこと)という皇子が3匹の犬とともに退治。
ともに戦った犬が怪鳥の『羽を喰った』ことから、「羽喰い」→「羽咋(はくい)」という地名が誕生しました。

現在でも、神話にゆかりのある遺跡(古墳)が残されているほか、相撲を好んだ命(みこと)の命日には、「水なし、塩なし、待ったなし」の古式にのっとった二千年の歴史を持つ、『唐戸山神事相撲』が毎年開催されています。
そのほかにも、古くからの歴史を持つ文化財や、勇壮な祭りなど古くからの歴史が息づく場所です。

また、トリップアドバイザー2016で日本のビーチランキング1位にも選ばれた【千里浜なぎさドライブウェイ】は、日本国内ではここだけの全長8kmの海岸線の砂浜を自動車・バイク・自転車等で走行できる貴重な場所です。
2013年から毎年開催されているSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)の時期には、北は北海道、南は沖縄と、全国から5000台を超えるバイクが集まります。

さらに、近年では、JA・市・移住者らが一緒になって、安全安心な食の生産地を目指して【無農薬】【無肥料】【無除草剤】による自然栽培農業にも取り組んでいます。
特産品の一つ『羽咋米』は、おかげさまで多くの方々にリピートいただけるようになりました。

千里浜に沈む夕日と潮風は、訪れた人の心を穏やかにさせてくれます。
ぜひ、一度はお越しくださいませ。

並び替え

[R278] oxtos CODURA ウィングタープ【カーキ】

スポーツ・アウトドア スポーツ用品

[R278] oxtos CODURA ウィングタープ【グレージュ】

スポーツ・アウトドア アウトドア用品